健保だより2005年1月号

2005年10月(第71号)


・健保連が考える新たな
高齢者医療制度


・インフルエンザ予防接種費用の
請求について


・メンタルヘルス・サポートシステム

・URL,E-mail

・事業所の編入・削除

・こんなときが危ない
-タンに血が混じる-


・ぽすぴたる
 
・被扶養者の再認定確認について

・健康保険組合事務局の体制

・無料健康支援サービス
提供のご案内


・料理「豚味噌を使った陶板焼き」


 健保連が考える新たな高齢者医療制度
 -改革の大前提は国民皆保険を守ること-

 平成18年に予定されている医療制度改革の中心課題である高齢者医療制度の創設に向けた議論が本格化しています。
 厚生労働省は、10月以降に試案を提示し、来年の通常国会への法案提出を目指しています。
 試案が示されてから改革案の骨格ができる12月の中旬から下旬にかけて、議論は一層過熱していきます。
 健保連は改革案に健康保険組合、健保連の主張が反映されるよう、改革活動を強力に行っているところです。
 そこで、健保連が提案している高齢者医療制度のポイントを改めて紹介します。
 健保連案は、年金受給世代である65歳以上を医療サービスの受給対象とする新しい制度を一般の医療制度と切り離して別に創設するというものです。
 65歳未満の、一定年齢以上、例えば20歳以上は「若年被保険者」として共に制度に加入します。
 これによって、年金や介護との制度的な整合性を図ることができ、現役世代は将来の受給が担保されるのです。
 給付財源は、患者の窓口負担を除いたうち、5割を公費、残りを高齢者世代と現役世代の保険料でまかなうこととします。
 新制度では、高齢者にも制度加入者の一員として応分の保険料の負担をお願いします。
 制度の運営主体については、費用負担者のそれぞれの代表が運営に参加し、医療費が必要以上に増えないように管理できる仕組みを導入します。
 これまでの制度は、医療費の負担者の意見が反映されず、医療費を抑制することができなかったという背景があります
 医療制度改革の大前提は、我が国の貴重な財産である国民皆保険制度を守るということです。
 そのためには、どの世代にもしわ寄せがない、無理のない仕組みが必要なのです。
 健保連の提案は、国、現役世代、高齢世代が力をあわせて、国民皆保険制度を守っていくという考え方に基づいているのです。


[戻る]

インフルエンザ予防接種費用の請求について

 当健康保険組合では、疾病予防の一環として、インフルエンザ予防接種費用の補助を行っており、被保険者・被扶養者の方に一人当たり2,000円を上限に補助しています。
 なお、補助金の請求の手続きは以下の通りとなっておりますので、確認の上、お間違えのないようご注意ください。


医療機関でインフルエンザ予防接種を受け、全額を支払って領収書を受け取る。
領収書を会社の担当者に渡し、担当者は会社全員分をまとめて健保組合に請求する。
後日、健保組合より、会社の指定口座に補助金が振り込まれる。

【領収書の例】

*1 消費税の有無を明記してもらってください。(税込みか税なしか)
*2 インフルエンザ予防接種の代金であることを明記してもらってください。
*3 どなたがいくらか明記してもらってください。(5人で○○円というのは不可)

注) レシートは"領収書"、"病院名"が印刷されていないものは不可です。
   以上の点に不備があった場合、受け付けられませんので十分ご注意ください。

平成17年4月1日に個人情報保護法が施工されたことに伴い、組合から病院に問い合わせて確認を取ることはできません。

[戻る]

メンタルヘルス・サポートシステム

 17年2月1日より電話カウンセリングと面接カウンセリングによる心の健康相談窓口を設置しております。
 相談内容は、受けた専門家以外に漏れることはなく、プライバシーは守られますので安心してご利用ください。
 詳しい利用方法は、お配りしております小冊子「心の健康からだの健康」をご覧になるか、当組合までお問い合わせください。

・電話カウンセリング(0120-783-193)

・面接カウンセリング(0120-783-266)

[戻る]


当組合のホームページアドレス、メールアドレス

ホームページアドレス http://www.hckenpo.jp
メールアドレス hckenpo@coral.ocn.ne.jp

[戻る]


事業所の編入・削除

「事業所の編入」
㈱エムディシステム 札幌市白石区菊水5条1丁目4-5 平成17年8月
㈲メディアサイエンス 札幌市中央区北2条東2丁目1-24 平成17年10月
㈲システムファクト 札幌市中央区北2条東2丁目1-24 平成17年10月
㈱Pro Vision 札幌市中央区北1条東2丁目5-6 平成17年10月

[戻る]


こんな時が危ない タンに血が混じる

 Uさんは59歳、小規模事業の経営者です。健康には自信があるほう。ゴルフ・お酒・カラオケ大好きで日に40本以上のヘビースモーカーです。
 ところが昨年暮れに引いたカゼが2月になっても尾を引き、セキ・タンがとれません。
 そして3月半ばのある朝、タンに血が混ざっているのを発見しました。白いタンに赤い糸が絡みついたような感じです。
 不審に思ったUさん、近くの大学病院へ出かけました。
 検査の結果は最も恐れていた「肺ガン」。でも担当の医師は「まだ小さい早期ガンだから、手術でとれば十分治る」と励ましてくれました。
 幸い結果は上々、約6ヵ月後の現在は元通り仕事をしております。
 日本人の肺ガンが急増しているのは厚生労働省の調査でもご存知の通りです。
 原因は、大気汚染・アスベスト・コールタール・その他有害物質のチリ・ホコリ・タバコの煙などの複合汚染とされておりますが、中でも悪役はタバコ・
 喫煙者はもちろん、周囲の人にも害を及ぼすことが立証されております。
 とくに危険なのは喫煙指数=喫煙本数×喫煙年数が400本以上の人、それも若い頃から喫煙を始めた人、家系に何らかのガン患者がいる人、職業柄、先ほどの有害物質を扱う人などです。
 したがって予防は、まずタバコをやめること。
 そして定期健診を忘れずに受けて、早期発見すること。
 またドクターの中には、理由は良くわからないが、肺がんが始まると指先が太鼓のバチのように丸く膨らむ「バチ指になる人がいる」とのこと。
 身近な警告として受け止めたいものです。


[戻る]

・ぽすぴたる-けんぽれん病院情報OFFICAL SITE-

 病院を自分で選ぶときや、病院の情報を調べたいときに全国の詳細な病院情報を賢作できるサイトです。



[戻る]

被扶養者の再認定確認について

 厚生労働省の通知により、被扶養者の再認定確認を毎年実施する事となりました。
 詳しい手続等につきましては、事業主様あてに送付しておりますのでよろしくお願い致します。
 なお、18歳未満の方、及び本年4月1日以降に認定を受けた被扶養者は除きます。

[戻る]


健康保険組合事務局の体制

 6月1日付をもって長瀬圭吾君が勤務することになりました。今後、下記の体制で事務を担当してまいりますので、宜しくお願いします。



長瀬圭吾君のプロフィール
年齢
29歳
初めまして、こんにちは長瀬圭吾です。
月曜日から金曜日は仕事を、土曜日、日曜日はサッカーとバランスよく頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
干支
たつ
星座
山羊座
血液型
現時点では不明

[戻る]


無料健康支援サービスの提供のご案内

通常、自己負担が発生するものを今年度は厚生労働省の助成を受け無料でサービスを提供します!
申込等資料は10月上旬(予定)にお手元にお届けいたします!



[戻る]


・料理 「豚味噌を使った陶板焼き」

豚味噌

●材料(300g分)---802kcal
豚ひき肉 100g
にんにく 2かけ
味噌 100g
砂糖 80g
日本酒 大さじ3
しょうゆ 大さじ1

●作り方
にんにくはみじん切りにする
フライパンを熱し、豚肉を入れてしばらく炒めると豚から油が出てくる。にんにくを入れてさらに炒め、味噌、砂糖、酒を味を調整しながら入れる。10分ほど焦げないように混ぜながら煮て、水分を飛ばす。表面に湯が浮きとろみのある味噌状になったらしょうゆを入れて混ぜる。


豚味噌を使った陶板焼き

●材料(1人分)---252kcal
50g
豆腐 50g
キャベツ 50g
かぼちゃ 50g
しめじ 25g
赤ピーマン 30g
豚味噌 40g

●作り方
材料を陶板の上に並べ、上から豚味噌をかける。ふたをして金輪の上に乗せ、固形燃料に点火。燃え終わるころちょうどできている。


あっという間においしい一品
ゴーヤの豚味噌炒め

フライパンでゴーヤを炒め、豚味噌で味付け。うまみの強い豚味噌がゴーヤの苦味をおさえてくれるので、塩もみなどの下準備の必要はありません。

[戻る]


ページ先頭へ
北海道コンピュータ関連産業健康保険組合 〒060-0042 TEL (011)633-8353
札幌市中央区大通西16丁目1番24 FAX (011)633-8373