健保だより2000年7月号

● 健保だより 2000年7月号

・第5回組合会議員・理事等役員決まる ・ご冥福をお祈り申しあげます ・介護保険料率7月以降も1000分の6.2
・平成11年度の収入支出決算 ・毎年決めなおす定時決定 ・第五期組合会議員に新しくなられた方のご紹介

・第5期組合会議員・理事等役員決まる 任期「平成12・4~平成15年・4」

 第5期組合会議員は、選定議員については関係団体の推薦により、また互選議員については選挙により選出され、 過日の組合及び理事会で理事など役員が決定されました。
 選出された議員及び理事等役員は次のとおりです。今後3年間ご苦労を頂くこととなりましたので、 皆さん方にはご協力の程よろしくお願いいたします。


理事長  (選)    中村   力   エヌ・シー情報処理(株)  
常務理事  〃   渋谷  俊夫   北海道コンピュータ関連産業健康保険組合  
理事  〃   大谷   勇   北海道ビジネスオートメーション(株)  
 〃   松井  文也   (株)アジェンダ  
 (互)   小林  悦郎   (株)ツタイ・コンピュータ・サービス  
 〃   有田   学   (株)流研  
 〃   村上  由彦   (株)エルムデータ  
 〃   平島  孝敏   (株)テクタス  
選定議員     福田  教男   (株)ハドソン 検査委員
    高橋  昭憲   (株)データクラフト  
    布田   治   (株)エイチ・アイ・ディ  
    小池田 克弘   (株)電制  
    黒澤  秀行   インパルス(株)  
互選議員     三河  征子   北海道電子機器(株) 検査委員
    新覚  地治   北海道ビジネスオートメーション(株)  
    渡辺  常雄   札幌オフィスコンピューター(株)  
    浜出  隆子   (有)トウワ電子工業  
    桑原  純一   (株)イーエスイー  
(順不同・敬称略)

・ご冥福をお祈り申しあげます

 永年当健康保険組合の理事を勤められ多大なご貢献をいただきました三浦幸一氏「(株)テクノバ」は、去る3月26日永眠されました。
 ここは生前のご功労に感謝申し上げ、謹んで哀悼の真を捧げます。


・介護保険料率7月以降も1000分の6.2

 当健康保険組合(40歳から65歳未満の被保険者等)の介護保険料率は、7月分から1,000分の10.4と通知しておりました。
 しかし、衆議院の解散という国会情勢から、7月に予定されていた健康保険法の改正案が廃案となり、前号で説明しました被保険者の保険料負担上限45‰条項が整理されなかったため、7月分以降も当分の間介護保険料率は現状の1,000分の6.2が続くこととなりました。
 取扱いが目まぐるしく変わり大変ご迷惑をかけますが、事情ご賢察のうえご理解願います。


・平成11年度の収入支出決算

収入総額: 12億3,159万円
支出総額: 11億7,602万円
収支差引額: 5,557万円

 当健康保険組合の平成11年度決算が、去る7月5日開かれた組合会で承認されましたのでお知らせいたします。
 予算編成時には非常に厳しい収支見通しでありましたが、前年度に引き続き財政の健全化を目指して総力を挙げて取り組み、保険料(前年度比3.9%増)の伸び、医療費(前年度費1.8%)の減少等の影響、及び事業主はじめ皆様のご協力により、別途積立金からの繰入金収入を除いた実質的収支で、1,000万円余の黒字(経常収支では615万円の赤字)となりました。
 収入では、みなさんと事業主に納めていただいた保険料が収入全体の92.8%を占めており、事業運営の要となっております。
 一方、支出では、みなさんやご家族の方々が病気やけがをしたときの医療費、各種現金給付費等に充てられる保険給付費は支出全体の49.3%を占めております。
 他制度へ拠出する老人保険拠出金、及び退職者給付拠出金は39.7%、また健康診査を中心とした保険事業費は、5.0%の支出となりました。

決算残金処分内訳
別途積立金 55,575千円

決算概要表

(単位=千円)

科目 収入決算額 科目 支出決算額
保険料 1,143,414

92.84%

事務費 48,773 4.15%
調整保険料 16,376 1.33% 保険給付費
  法定給付費
  附加給付費
579,561
576,309
3,252
49.28%
49.00%
0.28%
繰入金 47,787 3.88% 拠出金        
老人保健拠出金
  退職者給付拠出金
467,132
377,401
89,731
39.72%
32.09%
7.63%
国庫補助金収入 1,806 0.15% 保健事業費 59,133 5.03%
財政調整事業交付金 16,018 1.30% 財政調整事業拠出金 16,412 1.40%
連合会費 868 0.07%
国庫負担金収入・他 1,129 0.09% 積立金繰入 2,111 0.18%
その他 2,014 0.17%
雑収入 5,067 0.41% 還付金 18 0.00%
合計 1,231,597 100.00% 合計 1,176,022 100.00%


・毎年決め直す定時決定(算定基礎届)

被保険者の皆さんが実際に受けている報酬(給料)と標準報酬との間に大きな差がでないように 毎年5月、6月、7月の3ヶ月間に支払われた報酬の平均額をもって標準報酬月額を決定し、保険料が決められます。
これを定時決定といい事業主は、8月1日~10日までに算定基礎届により届出し、原則として10月から翌年9月までの1年間この標準報酬月額が適用され、保険料計算や保険給付費を受ける際の基礎となります。

○ 8月1日現在の被保険者が届出の対象
平成11年8月1日現在の被保険者の方が、全て届出の対象となります。
但し次に該当する方は対象になりません。

(1) 今年7月1日以降に被保険者になった方
(2) 8月、9月、10月のいずれかの月に随時改定(月額変更)が行われる方

○ 保険料の計算方法
標準報酬月額は給料の額に応じて40等級に分けられており、「標準報酬等級表」に個々の給料を当てはめて決められます。
この標準報酬月額に保険料率(85/1000)を乗じた額が保険料となります。

(例)
 5月6月7月に支払われた給料の平均額が305,000の場合
標準報酬月額は19等級の300,000円で、保険料額は300,000X(85/1000)=25,500円
事業主と被保険者で各々12,750円の保険料となります

○給料が大幅に変わったときは随時改定(月額変更届)
 保険料は定時決定により年1回見直し、常に実際の給料に応じた額に調整されますが、昇給や降給などによって給料が大幅に
変わった時は、次の定時決定を待たずに標準報酬が改定されます。
 これを随時改定といい事業主は「月額変更届」により届出します。

 この随時改定は、昇給や降給、給与体系の変更などで
固定的賃金に変動があった時は変動のあった月から3ヶ月間(支払基礎日数が20日以上)の
給与の平均額により、新たに標準報酬月額を算定します。
その標準報酬月額が従来のものと比較して
2等級以上の差が出た場合、4ヶ月目から保険料を改定するものです。

※固定的賃金の例・・・月給、週給、日給、役付手当、家族手当、住宅手当、勤務地手当、通勤手当、基礎単価、歩合率など
 非固定的賃金の例・・・残業手当、能率手当、日・宿直手当、精勤手当、皆勤手当など毎月稼働によって変動のあるもの。


第五期組合会議員に新しくなられた方のご紹介

 当健康保険組合の第五期組合会議員のうち、今回新しく就任された4人の方々を紹介します。

株式会社 北海道ビジネスオートメーション
経営管理本部長
 新覚 地治
 日常、不摂生な生活を送っている私ですが、一つだけご紹介できる”私の健康法?”がありますのでご紹介いたします。
 私は、前述の不摂生が原因で、健康診断を受けますと、まず肝機能と高血圧そして時には腎性糖尿の疑いの診断を受けることが多々ありました。数年前に、ある方から教えていただいた特効薬により、全ての検査数値が正常値を示し、それ以来時々その特効薬を使っております。
 ご紹介頂いた方からは「これは、効くかどうかは、その人の体質によるので、騙されたと思ってやってみなさい」とのことでしたので、そのつもりでお読みください。

 ・・・・・・『烏骨鶏卵酢卵のおすすめ』・・・・・・
 効能は、動脈硬化予防、心筋弱症の予防、胃下垂者、胃弱症者、また、腎臓病、糖尿病には重症でも一ヶ月から一ヵ月半で効果がでる。高血圧、神経痛、チュウマチにも有効と・・・殆どの生活習慣病の治療・予防が期待できます。
 作り方は、食用酢(米酢またはりんご酢)1合に烏骨鶏卵1個を殻のまま浸し、36~40時間浸けておきます。卵の殻は溶けて薄皮に包まれたピンポン玉状の卵となりますので、その薄皮を箸で破って取り去り、卵黄とら卵白を良くかき混ぜると酢卵の原液ができあがります。
 飲み方は、1合で作った酢卵を5~7日かけて、朝食前等空腹時に飲みますが、このままでは飲みにくいので、蜂蜜を加えたり、水又は白湯で薄めて飲みます。
 なお、有精卵は特に糖尿病に効果的です。
 烏骨鶏卵は、デパートの自然食品売場で入手できます。

札幌オフィスコンピュータ 株式会社
常務取締役
 渡辺常雄
 本年4月から介護保険制度がスタートしました。
 私の母は、介護保険サービスで要介護5の認定を受けました。父の他界後、母は一昨年の夏、永年住み慣れた土地から、親戚も、知人・友人もいない札幌へ転居してきました。
 今年80歳です。こども5人を育てる時期の母は、何とか人並みの生活がしたいと願い、仕事の種類など選ばず、昼夜、馬車馬のごとく働いていました。そのおかげで私たちは、道を多少逸脱したこともありましたが・・・、今日の自分が存在するのは、両親の深い愛情によるものと感謝するこのごろです。
 衣・食・住の状況はいずれも格段に向上した今日、心の空腹からなのでしょうか・・・血生臭い事件や事故が多発しています。身体の健康もさることながら、心の健康が精神面、情緒面に最も大きな影響を及ぼすことから、新聞の社会面を見る度に、安穏な思いで過ごすことのできる明るく平和な家庭や学校、地域社会の仕組みが必要であると痛感させられます。
 少しでも皆さまのお役に立てられるよう努力しますので、よろしくお願い致します。

有限会社 トウワ電子工業
専務取締役
 浜出 隆子
はこだてのひと
 三月、偶然手にした雑誌に載っていた京都の桜に魅了されてしまいました。
 四月、予定どおり京都は円山公園の桜の下で、その美しさと優しさに満足。そして以前より、一度ゆっくり歩いてみたいと思っていた「哲学の小径」。銀閣寺から続く細い道にはなんとも言えぬ落ち着いた風情が漂い、仕事の忙しさや日々の雑事を忘れさせてくれる穏やかさに、心洗われる思いでした。
 さすがに京都の街並みには、人の心に静けさをもたらしてくれる雰囲気があちらこちらにあるものだと改めて思いつつ、でも、その時なぜか・・・・・・私は安堵感とは少し違う何かを感じながら翌日は大阪へ。
 ホテルから眺めた満開の桜並木は日本の春そのものでした。柔らかい春の日差しと川面に浮かぶボートに桜色の背景が、ホテルの窓に飾った水彩画の様に写ったのでした。
 その時、京都から大阪に来て少しばかり気持ちが落ち着いたように思いました。自分でも何故なのかすぐには気づかなかったのですが・・・。
 「川」だったのです。大阪に着いて大きな川を見たときなぜかホッとしたのでした。
 函館生まれで函館育ちの私は、潮の香りに包まれ毎日海を見て過ごしてきたのですから。函館山に立つと、右も左も海。後ろも海。三方大きな海に囲まれた街で暮らしてきた私は、何かを考え悩み思う時、そこに広がる大きな海が心落ち着かせてくれたのでした。私にとって、海がそこに見えることがごく当たり前の世界だと思いしらされたのでした。
 つくづく、私は「はこだてのひと」だったのでした。

株式会社 イーエスイー
代表取締役
 桑原純一
赤ひげな何処に
 私も、年齢が50歳を過ぎてから多少は健康や体調を気にかけるようになり、これも歳のせいかと思い少々悲哀を感じる。
 ところで医療は、健康保険制度や医療技術の向上・・・とくにハード面の技術革新は目覚しいのもがある。
 しかし、日本の医療現場でのソフト面の遅れが、患者に安心の医療を施せない面があると思う。
 医療ミスの問題、がん患者や家族への告知に伴う心のケア等は、安心の医療とは程遠い感がある。
 物作りの現場では品質管理が唱えられ、欠陥のない製品作りが求められ、従業員は日夜努力しているのに対し、医療現場には、品質管理的な発想はないのだろうか!。ホテルに格付けが有るように、病院にも格付けが有ってもよいと思うがいかがなものか!。
 患者と家族が「安心」を、病院で感じられることが医療に求められるのではないか。

・第5回組合会議員・理事等役員決まる ・ご冥福をお祈り申しあげます ・介護保険料率7月以降も1000分の6.2
・平成11年度の収入支出決算 ・毎年決めなおす定時決定 ・第五期組合会議員に新しくなられた方のご紹介
ページ先頭へ
北海道コンピュータ関連産業健康保険組合 〒060-0042 TEL (011)633-8353
札幌市中央区大通西16丁目1番24 FAX (011)633-8373